BLOG ブログ
ブログ
ブログ

C's Curryについて

C's Curry

C's Curryについて

たくさんの「つながり」を意味するC’s Curryの「C」

人との「Communication」、文化・伝統・技術との「Collaboration」、
色々な人が関わって創り出される「Co-creation」と…「つながり」は、
さまざまありますが、「C’s」には、私たちがそれらをつなぐ存在でありたい
という思いも込められています。

​「食」からは、食材や食事の場所を通して、たくさんの「つながり」が生まれます。
人の活動を支えるのも、「食」を通して育まれる心と身体の健康です。
「医食同源」、私たちは、心と身体を整える「食」を皆さんにお届けします。

心と身体を両面から整えるSpice Curry

国民食のカリーは、日本国内でも様々な種類があります。
Spice Curryは、様々な食材を懐深く包み込み、
それぞれの素材を生かし味わいを深めてくれる、まさに、もう一つの「C」。

​ Spice Curryの本場インドやスリランカでは、「食事それ自体が神様」と捉え、
「アーユルヴェーダ(生命の科学)」の考えから、体調や季節の変化にあわせ
食べるものを変えたり、バランスのとれた食事をとることで体内のリズムを
整えながら生活を営んでいます。

ライフスタイルにあわせ楽しむ「C’s Curry」

しっかりと満足感があるのに、食べた後もたれない、すっきりとした味わい。
毎日食べたいから、もっと気軽に、四季の食材や、冷蔵庫にある食材を使って
アレンジを色々楽しめる「C’s Curry」。
「身土不二」、その土地の恵みをまるごと食べ、旨味や栄養を体内に取り込み
心と身体を整える「また食べたい」味を、私たちは探求し続けます。